ペンギン先生のブログ

個人レッスンプロ ペンギン先生の「学び」ブログ

【ドイツ語の接尾辞】 -ität



今回の接尾辞は-itätです。

主に形容詞に付いて「~な性質」「~なこと」「~な事物」を表す女性名詞をつくる接尾辞です。

私の中では、ものの性質を表す名詞(例えば「伸縮性」「安定性」「倫理性」「合理性」「感受性」など)ができるという印象です。

複数形がある場合には –en をつけて –itäten となります。

 

それでは以下に具体的な単語を10個取り上げ、例文も示しておきます。

・Kreativität (創造力)
Kreativität ist nicht nur für Künstler wichtig, sondern auch für die Lösung alltäglicher Probleme.
→ 創造力は芸術家だけでなく、日常の問題を解決するためにも重要である。

 

・Realität (現実)
Die Grenze zwischen Traum und Realität ist manchmal schwer zu erkennen.
→ 夢と現実の境界は、時に見分けがつきにくい。

 

・Universität (大学)
Sie hat ihr Studium an einer renommierten Universität abgeschlossen.
→ 彼女は名門大学で学業を修了した。

 

・Identität (アイデンティティ)
Durch Reisen und neue Erfahrungen kann man seine eigene Identität besser verstehen.
→ 旅行や新しい経験を通じて、自分自身のアイデンティティをよりよく理解できる。

 

・Qualität (品質)
Gute Qualität hat oft ihren Preis, zahlt sich aber langfristig aus.
→ 良い品質にはコストがかかるが、長期的には価値がある。

 

・Flexibilität (柔軟性)
Flexibilität im Denken ist in einer sich schnell verändernden Welt unerlässlich.
→ 急速に変化する世界では、柔軟な思考が不可欠である。

 

・Mobilität (移動性)
Die Mobilität in einer modernen Gesellschaft wird durch effiziente Verkehrssysteme gefördert.
現代社会における移動性は、効率的な交通システムによって促進される。

 

・Authentizität (信憑性)
Die Authentizität historischer Dokumente muss sorgfältig überprüft werden.
→ 歴史的文書の信憑性は慎重に確認する必要がある。

 

・Priorität (優先事項)
Die Sicherheit der Passagiere hat oberste Priorität.
→ 乗客の安全が最優先事項である。

 

・Moralität (道徳性)
Die Moralität einer Handlung hängt oft von der kulturellen Perspektive ab.
→ 行為の道徳性は、しばしば文化的な視点に依存する。

 

たいていは「ものの性質」を表す抽象的な女性名詞となりますが、Universität「大学」のように具体的な事物を表すものもあります(ただし少数派)。

こういう名詞には複数形があり得ます。つまりUniversitätenとなることがあります。

一方で、「〇〇性」と訳されるものは複数形を持たない、と考えて良いでしょう。

Youtubeに動画版も配信しています。

ぜひご覧ください。


www.youtube.com